こんにちは!アルクスポンド宇都宮の森永です。
3月頃から渓流や湖の釣りが次々と解禁し、
ネイティブトラウトのシーズン到来となりました♪
そこで3月6日(月)、解禁したばかりの東古屋湖に
行ってきました!
使用するルアーはヴァルケインの
ネイティブスプーン、
「トワイライト」シリーズ!!
それぞれ形状の異なるXF(クロスファスト)と
XS(クロススロー)が展開されており、
XF(クロスファスト)5.2g/6.7gは
流れを受け流しやすい細身の形状で操作性が良く、
河川のランダムな強い流れにも対応します!
XS(クロススロー)5.5g/6.4gは
ワイドボディ特有のアピールの強さで、
流れの緩やかなフィールドで威力を発揮します♪
初釣行だったため有名なキャンプ場前に入り、
まずはXS5.5gでレンジを広く探っていきます。
ボトム付近で反応があるもののフッキングに
至らなかったため、XF5.2gにチェンジして
再び同レンジを引くと・・・
良型のサクラマスがヒット!!!
XF5.2g 蛍光レッド/ゴールド
その後カラーを変えてまたサクラマスがヒット♪
XF5.2g メタリックブルーホワイト/シルバー
家に帰って捌いてみると、綺麗な赤身でした!!
脂がのった赤身、焼いて食べるのも良いですが、
せっかくならそのままいただきたいということで、
サクラマスの漬け丼を作りました!
作り方は簡単♪
めんつゆとごま油が2:1の分量で赤身を漬けた後、
ご飯に乗せたら、ごまと海苔を振りかけて、
最後に卵黄をのせたら完成!!
特に脂がのった腹身が美味しい!
アルクスポンドでも脂がのった赤身のトラウトを放流しておりますので、
ぜひ作ってみてください♪
また、赤身のレシピといえば、
炙り丼もオススメ!!
ホームセンター等で簡単に手に入れることができる
ガストーチバーナーで赤身をさっと炙るだけで、
香りが食欲をそそる炙り丼が完成します!
フライパンの上で簡単炙り!
トラウトの炙りは絶品!!
他にもレタスと和えて作るサーモンサラダも
オススメです!!
彩り豊かで良い感じ!
ただ和えるだけでもヘルシーで美味しいですが、
赤身をピエトロドレッシングに漬け込んでおいて、
サラダにマヨネーズをかけて食べると絶品です!
ぜひお試しください♪
(前回の料理はこちら→ニジマスを食べよう!#8サムギョプサル風 ニジマスのサンチュ巻き)