思い出写真【その他】

こんにちは!
アルクスポンド焼津の櫻井です。

今回もブログの順番が回ってきました。しかし毎度のことながら「何を書こうか、、、。」としばらく考えました。
ブログを書くためにケータイの画像フォルダを見返しては何か書けるような、ネタになるような写真や出来事はないか探しているのです。

ふと思いました。「写真のことを書けば良いのではないか。」と。

実は櫻井の趣味の1つに「カメラ」があります。一眼レフであったり、普段使用しているケータイのカメラも綺麗に撮影できるのがとても気に入っています。

撮影するものは様々です。風景、花、生き物、テーマパーク、ライブ撮影(撮影許可が下りているもの)、様々です。

今回は私が撮影したものをいくつかご紹介したいと思います。

花、植物

[Nikon D5600で撮影]

今年の4月近所の公園に咲いていた桜です。

今年は開花時期が遅く車で通る度にいつ咲くか楽しみでした。咲いてすぐではなく周りの木も咲き始めてから撮影しました。

 

風景

[Nikon D5600で撮影]

助手席に乗っている時に撮影しました。

レインボーブリッジの写真です。普段テレビで見ているような外観からではなく橋の上から見るとこのように見えるんだと改めて実感しました。右端に見える東京タワーがポイントです。

 

[Nikon D5600で撮影]

皆既月食の瞬間を抑えた写真です。

ニュースで皆既月食を見られる日を確認しその瞬間までスタンバイしておりました。

 

 

生き物

12年ほど前になるでしょうか。ダイビング中に目の前を横切ったスナイロクラゲの写真です。

当時14歳だった私には水族館でしか見られないような大きなサイズのクラゲが目の前を泳いでいたのが衝撃でした。

[iPhoneで撮影]

当時はスタッフではなくお客さんだった頃に撮影しました。

クーガディメンションLが発売された当初、すぐ購入しアルクスポンドで試してみようとした時に撮影しました。この時釣りを始めたばかりだった為、非常に印象に残っています。


いかがだったでしょうか?

まだまだたくさん載せたい写真がありますが、一度この辺りで止めさせていただきます。

出かけた先、目に止まったものを撮影して振り返って見ると案外面白いものです。

思い出としても記録としても残ります。思い出作りに最適です。

 

思い出作りといえば、

来月5月17日(土)はアルクスポンド女子部のイベントがございます。


ただ釣りをするだけでなく、料理あり、お絵描きありの写真映えイベントです。
写真映えだけを意識するわけではございません。なによりも心から楽しんでいただけますよう精一杯お手伝いさせていただきます。

ご応募お待ちしております!!!