こんにちは!!
アルクスポンド宇都宮五十嵐です!!
春も過ぎ去り後2週間ほどで梅雨入りの季節!!
ポンドの魚たちも水温の高さから早く雨が降れとスローダウン気味⤵
今回はアルクスポンド宇都宮で短時間ですが釣行の詳細をお届けいたします♪
ロッドはいつも通りのダーインスレイヴ6’1GL REV-Fを使用!
1.0g前後スプーンからフルサイズクランクまで使用を想定しエステル0.35号をセッティングしました!
スタートはこちらもいつも通りのハイバースト1.6gでサーチを開始
表層 反応なし
中層 反応なし
ボトム 反応なし
触りぐらいあってもいいじゃんと思いつつ早々にウエイトを落としてハイバースト1.3gへ
表層 触りあり
中層 反応なし
ボトム 反応なし
と表層で触りはあったもののバイトまでは至らないためカラーを食わせ系テール蛍光のターニンググリーンへ変更するとヒット!
ですがランディング前でバラシ
同様に何度かヒットレンジを速度、角度を変えてトレースするもバイトがないためシャイラ1.2gオリーブラメへチェンジ!
これでようやく一本目!
その後スプーンでは触りが消えたためクランクへ!
表層付近だったためヘイズナノFオリーブ系の1091カラーキラキラウォーターメロン!
これで早々に追加!
続いて3本目!
その後カラーチェンジを繰り返すもののヒット後1~2巻きの間にばれてしまうため
ヘイズへ変更し表層~中層の間をトレース!
ここもオリーブ系のクリアアドカドでスタートするもバイトのみ
蛍光が入っていると嫌なのかと考えヤマダメタルヴィリジアンへ変更
これで追加の4本目をキャッチ!
今回はバイトが小さく何とかかけてもギリギリでかかっていることが多くヒットから数巻きでばれてしまうことやランディング後もキャッチしてすぐフックが外れることが多々ありました!
ロッドもワンランク柔らかいものにエステルラインなどハリのあるラインをセッティングしてきたらもう少しキャッチ率は良かったかもしれません。
また後から聞いた話ですが、当日はボトムのシャインライド、ヴァルキャノン2.8gのリフト&フォールが良かったとお客様からお伺いしました!
スプーンでサーチして反応が無かったとしてもしっかりとボトムのアイテムも使用、確認を行わないとダメですね!
ご来場予定のお客様は是非参考にしてみてください!!